【XLN】イクサランドラフトメモ
2017年10月1日 Magic: The Gathering青黒のみ
主に海賊目線で印象に残ったカード
青・コモン
嵐を変容する者/Storm Sculptor:強襲CIP持ちから繋げられると良い。マーフォークならタフネスがもう少し高めだからいいかもだけど、海賊だと3/2というサイズは心細いので、1/4みたいなのを脇に固めて出したい。2/1ばっかり並んでいる場でこいつを出すと、「せっかく3/2アンブロ出したのに頭数変わらず相手の攻撃を受けきるのが難しい」という状況に陥った。
風と共に/One With the Wind:アンブロッカブルにつけてもいいし、ただのバニラと化した2/1あたりにつけても良い。軽い。
岸の守り手/Shore Keeper:能力起動できるとしたら恐竜あたりが相手だとゲームが終わってしまう。同型相手に良いのでは。強襲の種になる。
財力ある船乗り/Sailor of Means:タフ4は恐竜以外だとまともに超えられない。宝物1つも地味に美味しいので見た目以上に強い。
座礁/Run Aground:1枚くらいは欲しい。五分かそれ以上の時にゲームを大きく傾けうる。
セイレーンの見張り番/Siren Lookout:占術とかかませて出来れば2/3にして出したい。攻めの要の一翼。
難破船あさり/Shipwreck Looter:基本的には強くない?ルーター1回してもなあ。
欲望の深み/Depths of Desire:危険な航海のコモン版。脇を固める重要なカードだと思うけどどうせ後で周ってくる。
青・アンコモン
危険な航海/Perilous Voyage:軽いし範囲が広いので使い勝手が良い。色が合ってて他にキーカードが無ければ取る。海賊もマーフォークも線が細めなのでしっかりしたパンチラインを組み立てる方が優先される。(相対的に落ちる)
風雲艦隊の空中要員/Storm Fleet Aerialist:青系海賊をやるなら初手級。
黒・コモン
吸血鬼の印/Mark of the Vampire:こういうの欲しいよね。だけどこれつけてタフ4いかないならちょっと考えたほうがいい。
凶兆艦隊の貯め込み屋/Dire Fleet Hoarder:強襲の種であり、ブロックされて死んでもまあ悪くない。数は必要ない
深海艦隊の殺し屋/Fathom Fleet Cutthroat:青黒海賊だと弱い。黒赤なら、つまり能動的にダメージを与えられる海賊なら強い。それはともかく3/3というサイズは貴重なのでそれ自体は悪くない。
弱者成敗/Vanquish the Weak:恐竜倒せるのか?と思ったけど意外とパワー4以上はそんなに出てこない。むしろ恐竜サポートを殺せるのが強い。
立ち枯れの守り手/Blight Keeper:多少ぐだらせれば8マナに到達できる。最序盤にとりあえず出して強襲の種にするか、終盤に引いてゲーム決めてもいい。
這い回る心止虫/Skittering Heartstopper:かなり強い。たいていのデッキはこれ1枚で攻撃が止まる。
流血の空渡り/Skymarch Bloodletter:貴重な飛行枠。
黒・アンコモン
指名手配の獄道者/Wanted Scoundrels:赤の火力がキラーだけどそれを除けば額面通り強い。2~3手目までには取れるといいな。
敵意ある征服者/Vicious Conquistador:パワー2相当で2/1と相討ち取れるのでまあ悪くないのでは?でもあまりデッキに入れたくない。
闇の滋養/Dark Nourishment:重い。だけど一部の恐竜を除けばだいたい倒せる。
海賊のカットラスがキーカードなので、結構優先して取りたい。
もぎ取り刃は今は多分安く取れる、宝物がぽんぽん出せるだけで強いし宝物シナジーもわりとあるのでこっちも取りたい。
主に海賊目線で印象に残ったカード
青・コモン
嵐を変容する者/Storm Sculptor:強襲CIP持ちから繋げられると良い。マーフォークならタフネスがもう少し高めだからいいかもだけど、海賊だと3/2というサイズは心細いので、1/4みたいなのを脇に固めて出したい。2/1ばっかり並んでいる場でこいつを出すと、「せっかく3/2アンブロ出したのに頭数変わらず相手の攻撃を受けきるのが難しい」という状況に陥った。
風と共に/One With the Wind:アンブロッカブルにつけてもいいし、ただのバニラと化した2/1あたりにつけても良い。軽い。
岸の守り手/Shore Keeper:能力起動できるとしたら恐竜あたりが相手だとゲームが終わってしまう。同型相手に良いのでは。強襲の種になる。
財力ある船乗り/Sailor of Means:タフ4は恐竜以外だとまともに超えられない。宝物1つも地味に美味しいので見た目以上に強い。
座礁/Run Aground:1枚くらいは欲しい。五分かそれ以上の時にゲームを大きく傾けうる。
セイレーンの見張り番/Siren Lookout:占術とかかませて出来れば2/3にして出したい。攻めの要の一翼。
難破船あさり/Shipwreck Looter:基本的には強くない?ルーター1回してもなあ。
欲望の深み/Depths of Desire:危険な航海のコモン版。脇を固める重要なカードだと思うけどどうせ後で周ってくる。
青・アンコモン
危険な航海/Perilous Voyage:軽いし範囲が広いので使い勝手が良い。色が合ってて他にキーカードが無ければ取る。海賊もマーフォークも線が細めなのでしっかりしたパンチラインを組み立てる方が優先される。(相対的に落ちる)
風雲艦隊の空中要員/Storm Fleet Aerialist:青系海賊をやるなら初手級。
黒・コモン
吸血鬼の印/Mark of the Vampire:こういうの欲しいよね。だけどこれつけてタフ4いかないならちょっと考えたほうがいい。
凶兆艦隊の貯め込み屋/Dire Fleet Hoarder:強襲の種であり、ブロックされて死んでもまあ悪くない。数は必要ない
深海艦隊の殺し屋/Fathom Fleet Cutthroat:青黒海賊だと弱い。黒赤なら、つまり能動的にダメージを与えられる海賊なら強い。それはともかく3/3というサイズは貴重なのでそれ自体は悪くない。
弱者成敗/Vanquish the Weak:恐竜倒せるのか?と思ったけど意外とパワー4以上はそんなに出てこない。むしろ恐竜サポートを殺せるのが強い。
立ち枯れの守り手/Blight Keeper:多少ぐだらせれば8マナに到達できる。最序盤にとりあえず出して強襲の種にするか、終盤に引いてゲーム決めてもいい。
這い回る心止虫/Skittering Heartstopper:かなり強い。たいていのデッキはこれ1枚で攻撃が止まる。
流血の空渡り/Skymarch Bloodletter:貴重な飛行枠。
黒・アンコモン
指名手配の獄道者/Wanted Scoundrels:赤の火力がキラーだけどそれを除けば額面通り強い。2~3手目までには取れるといいな。
敵意ある征服者/Vicious Conquistador:パワー2相当で2/1と相討ち取れるのでまあ悪くないのでは?でもあまりデッキに入れたくない。
闇の滋養/Dark Nourishment:重い。だけど一部の恐竜を除けばだいたい倒せる。
海賊のカットラスがキーカードなので、結構優先して取りたい。
もぎ取り刃は今は多分安く取れる、宝物がぽんぽん出せるだけで強いし宝物シナジーもわりとあるのでこっちも取りたい。
コメント